【営業時間】月・火・木・金 9:00 〜 13:00 / 15:00 〜 21:00水・土・祝 9:00 〜 17:00 【定休日】日曜定休※その他臨時休業あり
シンスプリント
シンスプリントは、脛骨(スネの骨)の周りにある骨膜が炎症を起こすスポーツ障害です。脛骨過労性骨膜炎とも呼ばれます。運動時や運動後にすね内側の中央から下方1/3にかけて、ズキズキとした痛みが生じます。
発症しやすい原因として、足部の重心位置異常が上げられます。
これにより着地や荷重時に過負荷がかかり、主に後脛骨筋(こうけいこつきん)の繰り返しの牽引ストレスにより周囲に炎症を起こしやすくなります。
シンスプリントは、我慢して運動を続けた場合、脛骨疲労骨折に発展する場合があるため、早期治療が望ましいです。
スポーツ中の左スネの痛みが続くため整形外科を受診。
レントゲン上は異状なし、患部まわりの施術ならびに電気治療を続けるも痛みの変化なし。
数週間通院しても改善がみられないため当院を受診。
初診当時の足部の画像です。
どこに原因があるか分かりますか?
患部の評価ならびに足部の評価を行ったところ、踵の骨が内に倒れ込みすぎるオーバープロネーション(踵骨過回内)が起きていることが分かりました。
左の画像を見てもお分かりいただける通り、踵が内に倒れ込みすぎることで土踏まずのアーチも崩れていることが分かります。
このような状態での繰り返しのジャンプやランニングにより炎症が起こったと考えられます。
足部のスポーツ障害を抱える人のほとんどが、足関節のズレがあります。
このわずかなズレにより重心が崩れ、スネ周辺に過負荷が加わります。
病院や整骨院では、ほとんどの場合患部に対して電気治療やテーピング、指圧といった処置が施されますが、まずは足部を施術して重心を整えることが重要です。
患部への刺激は、当然ですが強い指圧やバキッとするような矯正はいたしません。
あくまでのその人に一番適切な刺激の種類・刺激量で施術を行います。
シンスプリントの症状がひどい場合は、極度の炎症を伴っていますので、刺激量などは慎重に見極めなければなりません。
シンスプリントの主な原因は、踵骨のオーバープロネーション(過回内)です。
これは、日常のクセの積み重ねで起きてしまう状態ですので、日常の足の使いかたから変えていく必要があります。
せっかく良い治療を受けても今まで通りの足の使い方になれば意味がありません。
当院では、最速・最短・安全に症状の改善、プレー復帰を目指すためインソール療法を取り入れています。
当院で取り扱うインソール【フォームソティックス・メディカル】は世界の【足病医】に認められた信頼のインソールです。
SAME CATEGORY
当店でご利用いただける電子決済のご案内
下記よりお選びいただけます。