スポーツによる膝の痛み
2025/01/15
子供の膝の痛み、スポーツをしているお子様それは成長痛?ケガ?
成長期のお子様は、骨も筋肉も日々成長しています。活発にスポーツに取り組むお子様の中には、膝の痛みを訴える子が少なくありません。今回は、子供の膝の痛みについて、特にスポーツをしているお子様に多い症状を分かりやすくご説明します。
なぜ子供が膝を痛めるの?成長期の骨と筋肉の関係
成長期のお子様の骨は、まだ軟骨が多く、筋肉とのバランスが取りづらい状態です。特に、成長が早い時期には、骨が筋肉の成長に追い付かず、膝に負担がかかりやすくなります。スポーツで同じ動作を繰り返したり、急に激しい運動を始めたりすることで、膝の痛みを引き起こすことがあります。
子供の膝の症状で多いもの
- オスグッド・シュラッター病: 膝のお皿の下が腫れて痛み、ジャンプやダッシュで痛みが強くなります。
- 成長痛: 夜間に痛みを感じることが多く、原因はよくわかっていませんが、成長痛と診断されることも。
- 半月板損傷: 膝の軟骨が損傷し、痛みや腫れ、ひっかかり感などが起こります。
- 靭帯損傷: 膝を捻ったり、急に方向転換したりすることで、靭帯が損傷し、痛みや腫れ、不安定感が生じます。
- 分裂膝蓋骨:分裂膝蓋骨とは、膝のお皿の骨が2つ以上に分かれている状態です。
分裂膝蓋骨の症状は、膝の曲げ伸ばしやジャンプ、踏ん張る動きなどによって膝蓋骨に負荷がかかったときに現れます。
-
スポーツをしているお子様の膝の痛み、どうすればいいの?
もしお子様が膝の痛みを訴えている場合は、一度専門の医師に相談し、必要であれば画像診断を受けることをお勧めします。当院では、スポーツ障害にも対応しており、お子様の症状に合わせた施術法を用いて早期回復へと導きます。
- 原因の究明: 痛みの原因を詳しく調べ、根本的な解決を目指します。
- 痛みの緩和: 痛みを伴う部位への施術を行い、痛みを軽減します。
- 機能回復: 筋肉のバランスを整え、膝の機能回復を促します。
- 予防: 再発防止のためのアドバイスを行います。
志喜整体院でできること
当院では、お子様の成長段階やスポーツの種類、痛み具合などを考慮し、一人ひとりに合った施術を行います。
- ソフトな施術: お子様でも安心して受けられるよう、ソフトな施術を行います。
- 運動指導: 痛みの原因となっている動作の改善や、体幹を鍛えるための運動指導を行います。
お子様の膝の痛みは、放置せず、早めにご相談ください。志喜整体院では、お子様の健やかな成長をサポートいたします。
----------------------------------------------------------------------
志喜整体院
〒
814-0014
住所:福岡県福岡市早良区弥生2丁目4−6 2F
電話番号 :
092-231-8600
----------------------------------------------------------------------