言葉と健康の意外な関係!?

【営業時間】・平日9:00~13:00 / 15:00~21:00 ・土祝日9:00~17:00 【休診日】水・日 ※不定休あり

言葉と健康の意外な関係!?

言葉と健康の意外な関係!?

2025/01/21

言葉のチカラで痛みを克服!セルフケアの新常識

 

皆さん、こんにちは。志喜整体院です。

今回は、多くの方が抱える「痛み」と、意外なつながりがある「言葉」について深堀りしていきます。

 

なぜ言葉が痛みと関係するのか?

「言葉」は、単なるコミュニケーションツールではありません。私たちの思考、感情、そして身体にも大きな影響を与えているのです。

・自己暗示の力: ポジティブな言葉は、脳に「私は回復できる」という暗示を与え、自然治癒力を高めます。逆に、ネガティブな言葉は、痛みを意識させ、回復を遅らせる可能性があります。

・ストレス軽減効果: 穏やかな言葉や感謝の言葉は、ストレスを軽減し、心身をリラックスさせます。ストレスは、痛みを増幅させる要因の一つです。

・痛みの認知への影響: 痛みに対する捉え方によって、痛みの強さや不快感が変化します。言葉で痛みを表現したり、受け止め方を変えたりすることで、痛みの軽減につながる場合があります。

 

言葉の力を使ったセルフケアの方法

  1. 肯定的な言葉の力:

    • 「私は必ず回復する」
    • 「痛みは少しずつ消えていく」
    • 「私は健康で、元気に過ごせる」
    • 毎日、鏡に向かってこれらの言葉を声に出して言ってみましょう。
  2. 感謝の言葉:

    • 健康な部分に感謝する
    • 自分の努力に感謝する
    • 周りの人に感謝する
    • 感謝の気持ちを言葉にすることで、心が満たされ、ストレスが軽減されます。
  3. 呼吸と共に行うアファメーション:

    • 深呼吸をしながら、ゆっくりと肯定的な言葉を繰り返します。
    • 呼吸と言葉を合わせることで、より効果的に心身に働きかけられます。
  4. 日記をつける:

    • 今日の良かったこと、感謝したことなどを書き出す
    • 痛みについて率直な気持ちを書き出す
    • 日記をつけることで、自分の心の状態を客観的に見ることができます。

 

言葉の力と整体の融合

志喜整体院では、施術と同時に、患者さん一人ひとりに合った言葉かけを行っています。

・痛みの原因の説明: 痛みについて分かりやすく説明することで、不安を取り除き、心の状態を安定させます。

・施術の効果の説明: 施術の効果を具体的に伝えることで、患者さんのモチベーションを高めます。

・今後のアドバイス: 日常生活での注意点や、セルフケアの方法などをアドバイスすることで、より早い回復を促します。

 

まとめ

言葉の力は、痛みを克服するための強力なツールです。

もしも、言葉一つ変えるだけであなたの不調が軽減されるとしたら?1日も早くその痛みから解放されるとしたら?

やって損はありませんよね?

やるかどうかはあなた次第!やらなきゃ結果はついてこない!

 

もし、痛みでお悩みの方は、お気軽にご相談ください。 志喜整体院では、あなたに合った施術と心のサポートで、健康な毎日を取り戻せるようお手伝いいたします。

 

諦めなければ身体は変わる!

----------------------------------------------------------------------
志喜整体院
814-0014
住所:福岡県福岡市早良区弥生2丁目4−6 2F
電話番号 : 092-231-8600


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。