胸郭出口症候群|福岡の整体【早良区で評判の高い】志喜整体院

【営業時間】・平日9:00~13:00 / 15:00~21:00 ・土祝日9:00~17:00 【休診日】水・日 ※不定休あり

胸郭出口症候群

このようなお悩みではないですか?

Googleクチコミ一覧

胸郭出口症候群とは?

胸郭出口症候群の症状

胸郭出口症候群とは、首と胸の間にある胸郭出口で、神経や血管が圧迫されて起こる病気です。上肢のしびれや痛み、だるさ、むくみなどの症状が現れます。

特に多い症状としては、

・手のむくみ、蒼白感

・腕が冷たくなる

・肩や腕、肩甲骨周囲の痛み

・手指のしびれや感覚障害

・握力の低下

などが現れます。

胸郭出口症候群の発症する場所

胸郭出口症候群は右図の1,2,3の三カ所のいずれかで問題が起きます。

①前斜角筋と中斜角筋の間

②鎖骨と第1肋骨の間の肋鎖間隙

③小胸筋の肩甲骨烏口突起停止部の後方

それぞれの部位で絞めつけられたり、圧迫されたりする可能性があります。
その絞めつけられた部位によって、斜角筋症候群、肋鎖症候群、小胸筋症候群と呼ばれますが、総称して胸郭出口症候群と言います。

胸郭出口症候群の特徴

胸郭出口症候群は、

①なで肩の人

②重いものを持ち運ぶ仕事をしている人

③長時間のデスクワークを続けている人

に多い傾向があります。

これらに当てはまる方で、上記のような症状がある方は、胸郭出口症候群である可能性が高いです。

胸郭出口症候群の予防法とは?

強いマッサージを受けていませんか?

このページをご覧のあなたも、現在強いマッサージを受けていませんか?施術を受けた翌日に揉み返しで痛みがひどくなっていませんか?

施術が終わった直後は楽に感じていたのに、すぐにいつも通りツラくなっていませんか?

それ、施術の刺激があなたに合っていない可能性があります。

強い刺激による施術は、さらに強い刺激を求めてしまいます。

刺激が強くるにつれて、体への過度な負担が生じ、筋肉の損傷を伴う場合もあります。

これらは、体の回復を遅らせるどころか逆に症状を悪化させる場合があるため、おすすめしません。

志喜整体院のアプローチ

福岡志喜整体院では、骨をボキボキ鳴らしたり、強くもんだりする施術はおこないません。
非常に優しく触れたり、軽く動かすような優しい施術です。

体のわずかな歪みを整えることで、自己回復力が最大限に高まり回復へと向かいます。

胸郭出口症候群は、神経や血管の圧迫を解除してあげる必要があります。

当院では、胸郭出口症候群専用の施術を行うことで、余計な刺激を与えず最短での回復をサポートします。

これまで受けれこられた施術とは全く違う施術に驚かれる方も多いです。

施術料金

初診料:2,000円

※最終来院日より3ヶ月以上空いた場合、再診料:2,000円をいただきます。

施術料:5,000円

出張施術:7,000円

(初めての方は、初診料:2,000円をいただきます。)

~出張料について~

・当院から10km以内の場合:出張料無料

・当院から10km以上20km以内の場合:1,000円

志喜整体院

電話番号
所在地
〒814-0014
福岡県福岡市早良区弥生2丁目4−6 2F
営業時間
月・火・木・金 9:00 〜 13:00 / 15:00 〜 21:00 (※13:00~15:00お昼休み)
土・祝日 9:00 〜 17:00 (※お昼休みなし)
定休日
水曜・日曜
※臨時休業あり

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。